1月29日はなんの日?スピーチ、朝礼、雑学に役立つ「今日」をご紹介

1月29日 誕生花 スミレ

こんにちは、いべとれです。

1月29日はどんな日でしょうか。記念日、イベント、出来事、有名人の誕生日や旧暦などの情報、その他雑学などをまとめました。

スピーチのネタや話題づくりなどに活用ください。

1月29日の誕生花

1月29日の誕生花は「スミレ」で、花言葉は誠実な愛です。

1月29日 誕生花 スミレ

スミレ属の植物は日本の中だけでも数十種あるんですよ。代表種がスミレです。

日本国内でよく見るスミレですが、原産地は南米のアンデス山系とされています。

2020年の1月29日の旧暦、六曜、節気情報

旧暦 2019/12/24
干支 辛未
読み方 かのとひつじ
六曜 大安
意味 たいあん。「だいあん」とも読む。この日は婚礼、旅行、建築、移転、開店など、事を始めることは吉日となる。
二十四節気
雑節・行事
月齢 4.2
1年の何日目 29

※正午の月齢を表しています。

1月29日が誕生日の有名人

  • 岡村 孝子
  • hyde
  • 濱口 優
  • 大東 めぐみ
  • 青木 隆治
  • きゃりー ぱみゅぱみゅ

1月29日の記念日

世界救らいの日

癩(らい)とは、ハンセン病の旧称で、らい菌の感染によって起こる慢性の感染症を指します。

らい菌に感染・発症すると、神経が侵され、皮膚症状が現れたり、病状が進むと身体に変形が生じてしまうこともある病気です。

ハンセン病は発症後の外見の特徴や、研究が進むまで遺伝的な病気であると思われていたこともあり、患者に対する偏見は強く、「らい予防法」という法律まで作られて療養所に隔離されてきたという歴史がありました。

しかし、1996年(平成8年)にようやく廃止されましたが、今も偏見や誤解が多く残っていることも事実です。

らい菌の感染力は極めて弱く、感染しても発病するのは稀で、体力や抵抗力が非常に弱くなっている時に発病する病気です。

また、以前は不治の病とされていたが、現在は薬の開発も進み、完治できる病気なんですよ。

そんなハンセン病の理解と歴史を後世に伝えるという目的から、この記念日が制定されました。

人口調査記念日

1872(明治5)年、日本で初めての全国戸籍調査が実施されました。

それを記念して、1月29日を「人口調査記念日」に制定されました。

最初の調査当時、日本の人口は男1679万6158人、女1631万4667人で合計3311万825人でした。

現在と比較すると少ないと思われる人も多いのではないでしょうか。当時と比較すると現在は約5倍もの人口なので、急激に成長したことが伺えます。

南極の日,昭和基地開設記念日

1957(昭和32)年1月29日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功しました。その後昭和基地を開設しました。

この歴史的な快挙を記念して1月29日は「南極の日」に制定されています。

この年から翌年にかけて「国際地球観測年」で、南極大陸には日本を始め12か国による観測網が敷かれ、地球の謎や南極の謎について調査されました。

タウン情報の日

地域情報誌の草分け的な存在として、「ながの情報」が初めて発行されたのが1973年(昭和48年)1月29日だったことから、この日を「タウン情報の日」に制定しました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です