11月14日の記念日は?なんの日カレンダー|有名人の誕生日や花言葉なども紹介

11月14日 誕生花 シクラメン

こんにちは、いべとれです。

11月14日はどんな日でしょうか。今日の記念日、イベント、出来事、有名人の誕生日や旧暦などの情報、その他雑学などをまとめました。

スピーチのネタや話題づくりなどに活用ください。

11月14日の誕生花

11月14日の誕生花は「シクラメン(赤)」で、花言葉は「はにかみ」です。

11月14日 誕生花 シクラメン

地中海原産の冬に咲く花です。

赤いシクラメンの花びらが上に反り返るのが篝火に見えることから、和名は「カガリビバナ」といいます。

しっかりと越夏すれば毎年綺麗な花を咲かせてくれます。

2018年の11月14日の旧暦、六曜、節気情報

旧暦

10/7

干支

庚戌

六曜

仏滅

二十四節気

月齢

6.8日

※正午の月齢を表しています。

11月14日が誕生日の有名人

  • 徳大寺 有恒
  • 中野 浩一
  • あめく みちこ
  • 鈴木 英哉
  • 野村 周平

11月14日の記念日

パチンコの日

11月14日 パチンコの日

1966(昭和41)年に発足したパチンコ業者の集まりで作られている「全国遊技業協同組合連合会」が1979(昭和54)年に制定した記念日です。

当時は、インベーダーゲームの進出でパチンコ離れが起きたんです。パチンコの人気挽回をねらって制定された。その時は今のようなギャンブル性はなく、ゲーム感覚だったのかもしれませんね。

当初はパチンコの擬音で「パチパチ」の語呂合せで8月8日を記念日にするという案もあったようですが、、8月は2月とともに「ニッパチ月」と呼ばれて、客の数が減る月だったので避けたという説があります。

そのため、ボーナス期を控え客の増加が見込まれる11月に記念日を制定したようです。

埼玉県民の日

11月14日 埼玉県民の日

1871年(明治4年)この日、廃藩置県で埼玉県が誕生したことを記念して、埼玉県民の日に制定されました。

太政官布告から数えて100年目にあたる1971年(昭和46年)に埼玉県にて制定されました。

いい石の日

11月14日 いい石の日

職人が尊ぶ聖徳太子の命日に当たる14日を「太子講」としていたことにあわせて、「いい(11)石(14)」の語呂合わせから、この日をいい石の日に制定しました。

 

制定したのは山梨県石材加工業協同組合で1999年に制定されました。

アンチエイジングの日

特別非営利活動法人アンチエイジングネットワークが制定した記念日です。

生活習慣病を予防する予防医学の定着と、年齢を重ねても生き生きと活躍するためのの活力となる「見た目の若さ」を保ち続ける方法の認知拡大を目的としています。

「いい(11)歳(14)」の語呂合わせからこの日を記念日に制定しました。

医師に感謝する日

医療施設支援事業を展開している株式会社Dプラスが制定した記念日です。

日頃お世話になっている主治医に感謝の気持ちを込めてハンカチを送ろうと提案している日でもあります。

この日に制定されたのは「11」が人と人が寄り添って立っている様子に見えることと、「14」を医師と読めることから。

患者と医師によってより良い医療を進めるのが目的の記念日です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です