9月12日はなんの日?朝礼やスピーチ、プレゼン、雑学に役立つ「今日」をご紹介

9月12日 コスモス

こんにちは、いべとれです。

9月12日はどんな日でしょうか。今日の記念日、イベント、出来事、有名人の誕生日や旧暦などの情報、その他雑学などをまとめました。

スピーチのネタや話題づくりなどに活用ください。

9月12日の誕生花

9月12日の誕生花は「コスモス」で、花言葉は「乙女のまごころ」です。

9月12日 コスモス

コスモスは熱帯アメリカが原産で、キク科に属する花です。

そう言われてみれば菊に似ていないこともありませんが、菊の仲間だったとは驚きますよね。

名前の由来はギリシア語の「コスモス」に由来するといわれており、日本へはヨーロッパ経由で明治時代に渡ってきました。

2018年9月12日の旧暦、六曜、節気情報

9月12日の旧暦

8/3

9月12日の干支

丁未

9月12日の六曜

先負

9月12日の二十四節気

9月12日の雑節

9月12日の月齢

2.4日
※正午の月齢を表しています。

9月12日が誕生日の有名人

  • 藤田 弓子
  • 戸田 恵子
  • 岡本 夏生
  • 田中 美奈子
  • 丸山 茂樹
  • 三船 美佳
  • 長友 佑都

9月12日の記念日

公衆電話の日

1900(明治33)年、日本で初めての公衆電話が、東京の新橋と上野駅前、熊本市内に設置されました。それを記念して、9月11日は「公衆電話の日」に制定されています。

当時は「自動電話」と呼ばれており、電話をかけると交換手が出て、そこで初めてお金を入れて電話したい相手に繋いでもらうものでした。

1925(大正14)年、交換手を必要としないダイヤル式の電話が出て、それから「公衆電話」と呼ばれるようになったそうです。

当時の電話料金は5分間で15銭、お蕎麦が2銭の時代なので、非常に高い通信量だったことがわかります。

最近は携帯電話の普及でほとんど見ることがなくなりましたが、今でもテレフォンカードを財布に一枚入れているのは、私だけでしょうか?

宇宙の日

9月12日 宇宙の日

科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が1992(平成4)年に制定した記念日です。

1992(平成4)年、毛利衛さんがアメリカのスペースシャトル「エンデバー」で宇宙へ飛びたった日が9月12日だったことから、この日が「宇宙の日」に制定されました。

マラソンの日

9月12日 マラソンの日

紀元前450年、ペルシャの大軍がアテネを襲い「マラトン」に上陸しました。

そこでアテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退、フェイディピデスという兵士が伝令となってアテネの城門まで走り、マラトンでのアテネ軍の勝利を告げたまま絶命したことから、マラソンという競技が生まれたと伝えられています。

1896(明治30)年アテネで世界で初めてのオリンピック大会において、この故事を偲んでマラトンからアテネ競技場まで距離を換算して「42.195キロ」の長距離競走が加えられました。

水路記念日

1871年(明治4年)の旧暦7月28日、明治政府内の兵部省海軍部に水路局が設置されたことを記念して、海上保安庁が制定した記念日です。

現在の新暦に置き換えると、9月12日がその日となり、毎年この日に水路に関するPR活動が行われます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です